SSブログ

十三代 駒沢利斎 小 片口 [茶道具]

当店では異色?の新入荷作品です。

DSC02137-1.jpg

十三代 駒沢利斎 小 片口

昭和初期

片口、は腰黒と同じく・・・水次として使うお道具です。

利休は赤杉を用いていたようです。


「片口 大中小利休形、中は裏にもちゆ、大小は表にもちゆ、釜へ水をはる時は小は蓋置不用、

 大は蓋置用ゆ」

と文献にございます。

この作品は『小』ですので席中用です。

DSC02138-1.jpg

DSC02139-1.jpg

さすが利斎作です。お稽古用とは立ち姿も違いますね。

DSC02140-1.jpg

13代は昭和27年(1952年)の没ですので、軽く70年以上前の作品ですが非常に状態が良いです。

裏流では、棚から水指を出さない時には片口を使うようですね。


DSC02141-1.jpg

DSC02142-1.jpg

DSC02136-1.jpg

共箱です。


水漏れチェック済です。問題無しです!


明後日から近鉄百貨店での催事ですが、このような作品は百貨店へは展示が困難ですので当ブログのみでの販売とさせて頂きます。

¥47000(税込・送料込み) ※ご成約済です。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。