SSブログ

【横井米禽 藤田家旧蔵写 安南蜻蛉茶碗】 [尾張陶磁器]

新春のスタートはお値頃品シリーズから参りたいと思います!



米禽 安南写茶碗 (4)-1.jpg


【横井米禽 藤田家旧蔵写 安南蜻蛉茶碗】


幅    9.3cm

高さ   6.9cm

高台径  6cm

製作年代 大正時代

箱    極め箱




『横井米禽(よこいべいきん)』の作品はその出来栄えと数の伝世品の多さで、茶人の間で愛用されております。

しかし、案外・・・ザクっとしか詳細は知られてないかもしれません。



茶道具商を営んでおりました『横井兼吉』という方が若いころから『石川柳城(いしかわりゅうじょう)』という名古屋の南画家に絵を習い、また・・・瀬戸や多治見の窯場に訪れ研究を重ね、明治期に広く製作した『夜寒焼(よさむやき)』にて技を習得したのです。


元が茶道具商であることから(魯山人もそうですが、古美術商を営む別の才能に長けた人は昔は色々といらっしゃったのです)、名品に触れる機会の多さが自身の研鑽に役立ったのです。


といっても、「観る」ことが出来てもそれを「手わざ」として発揮できるのはイコールではないことであり・・・そこは元来の「才能」と「センス」に拠るところが大きかったと思われます。


得意としたのは、なんといっても『伊賀』でありますが、続いて・・・・『御本』や『安南』です。

もちろん各種国焼きのうつしから染付に至る迄全てこなせました。


今回のご紹介は、『安南写し』です。



米禽 安南写茶碗 (4)-1.jpg


小ぶり、なお茶碗です。

お酒でも楽しめそうです。


米禽 安南写茶碗 (5)-1.jpg


色合いも絶妙なのです。


米禽 安南写茶碗 (7)-1.jpg




『安南焼』は、ベトナム地域北部より渡来したやきものです。


5,6世紀に始まったとされ、日本には桃山時代~江戸初期に入ってきました。


端正な形であり、『チョコレートボトム』とも云われる高台内が赤茶色になったものが最初に伝わったシリーズです。

それらが『お茶碗』であったかどうかは不明です。

高台の大きさや頑丈さ、高さから推測すると・・・ヘビーユースの使いやすさを重視した感じが致しますので、日用雑器なのかもしれません。


しかし、独特の風合いから日本では珍重されました。


徳川家に伝わる『紅安南茶碗』も有名です。


その後、それらを元に・・・より日本の茶人の好みに応じて「沓形」で高台内も「施釉」されたものを「注文」して輸入した作品群が登場致します。

『蜻蛉』や『人物』を描いたりして・・・古染付にもなんとなく通じる価値観・感性がうかがわれます。

遠州時代の流行が反映されているのでしょうか。

このお茶碗は、その後期の安南を写しておりますので、高台内はこのように。


米禽 安南写茶碗 (6)-1.jpg




米禽 安南写茶碗 (8)-1.jpg


米禽作品は、「銘」のあるものと無いものが有りますが、その法則性は有りません。

また、価値の差違も無いのであくまで作品次第での評価となります。




米禽 安南写茶碗 (2)-1.jpg


米禽 安南写茶碗 (3)-1.jpg


箱は極め箱になります。

大阪の豪商であった、『藤田家』所蔵の安南茶碗を模したもの、と記されております。



『米禽焼』は横井米禽が大正12(1923)年、38歳のとき(※一説には大正13(1924)年とも)に名古屋の『東雲焼(しののめやき)』の窯を譲り受けて稼働致しました。


次回は、その『東雲焼』の作品をご紹介致します。




【横井米禽】 明治19年(1886)生~昭和16(1941)年没



※御成約済みです。






========================================================================


※当ブログはPC用サイトでの閲覧を推奨しております。

スマートフォンでご覧頂く場合もPC用表示をご選択下さい。


========================================================================

Journal of FUJII KOUNDO 《問い合わせ先》


       藤井香雲堂
 

TEL 090-8578-5732


MAIL fujii-01@xc4.so-net.ne.jp


========================================================================

当ブログは、『藤井香雲堂』の各種インフォメーションをお知らせするものです。


インスタグラムやツイッター、Facebook等のSNS全盛時代ですが・・


ブログでしか表現出来ない情報をお届けする為、『敢えて』ブログ形式に拘っております!


お問い合わせはメールもしくはお電話にてご気軽にどうぞ。


=========================================================================



【BASE 215】 大阪市浪速区日本橋東2-1-5 大阪南美術会館内


当店の出張営業所です。現在では『岸和田本店』よりこちらを中心に活動しております。

当ブログにてスケジュールをご確認の上、上記より事前に『ご来訪のご連絡』を頂戴致したく存じます。



=========================================================================


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。